目が疲れないハンドメイド趣味について考える
私には70代の母がおります。母にはこれ!という趣味がなく、暇を持て余していることもしばしば。
何度か私から趣味になりそうなものを提案してみたこともあるのですが、あまり良い反応だったことがありません。
昔はお裁縫もしていたため、手芸を提案してみると「目が疲れるんだよね」との返事で、ああそうだよね…とその時は断念してしまいました。
確かに縫い物、編み物などの細かい作業を伴うものは目が疲れてしまいます。シニア世代はとくにそうでしょう。
ですが、少し視野を広げてみると世の中には多種多様な手作り作品が見かけられます。その中には目が疲れないものもあるんじゃない?と考え始めたことが今回のきっかけです。
どうぞお付き合いください。
続きを読む100均のネイルチップをベリーショート(SS)サイズにしてみた
最近、長い連休に入る時にネイルしたい欲求が湧き上がることがあります。
仕事中は全く洒落っ気がない反動かもしれません。
そんな時に思い出したようにマニキュアを引っ張り出して塗ってみるのですが、はみ出すしムラができるし、己の不器用さを痛感します。
しかもちゃんとやろうと思ったら、あらかじめ爪の形を整えたり表面の油分をオフしたりしないといけないし、そこまでしても仕事に行くときには落とさなくてはいけません。
そこで面倒くさがりの私は思いました。「ネイルチップなら塗りやすいし、一度作れば何度も使えるんじゃない?」
そんな考えから始まった、ゆるいネイルチップ自作レポートです。どうかゆるい気持ちでお付き合いくださいませ。
続きを読む【初心者向け】モルカーキット制作レポート(シロモ編)
ハマナカさんで出しているニードルフェルトで作るモルカーのキットから第2弾(テディ、チョコ、アビー)が出ましたね。
今見たらポテトが品切れになっておりました。人気ありそうなので、また再販するかな?
実は私が羊毛フェルトを始めるきっかけになったのがこのポテトでした。
第2弾発売と聞いて、どれにしようかな~と選んだのは、モコモコが楽しそうなテディ。それと、やっぱりキャラ的にはシロモが好きなのでシロモも一緒にお買い上げ。
うっかり写真を撮る前にバリバリ開けてしまいました。
モコモコの前の肩慣らしに、まずはこのシロモを作っていきたいと思います。
続きを読む